キャンプ場で「あれ?ペーパーどこ?」ってなったこと、ありませんか?
今回はそんなモヤモヤをスッキリ解決してくれる便利アイテム、**GREBE WORKSの『1ユニットペーパーBOX』**をご紹介します。
見た目はシンプルだけど、これは…使ったら手放せないやつ!

■ IGT規格ってなに?
まずはここから。
IGT(アイジーティー)とは、スノーピークが提案するカスタム可能なテーブルシステムのこと。
その「フレーム」に合わせてユニット(パーツ)を組み込んでいくことで、キッチンやテーブルを自分好みにアレンジできるんです。
GREBE WORKSのこのペーパーBOXは、そのIGT規格に対応した1ユニットサイズだから、IGTフレームにそのまま組み込めるのが最大の魅力!

■ ペーパーBOXって、なんで必要
実際にキャンプに行くと、キッチンペーパーの置き場所問題ってけっこう悩みませんか?
・風で飛ぶ
・濡れる
・テーブルの上でゴチャつく
・どこにあるか分からなくなる
このペーパーBOXを使えば、そんなストレスとさよなら。
引き出し式で片手でもサッと取れて、使いやすさも抜群。
キッチンペーパーだけじゃなくテッシュBOXも収納・使用できるのでペーパー類をまとめられるのもいいところ!
しかも見た目も無骨でかっこいいから、サイトの雰囲気も壊しません◎

■ GREBE WORKSらしい、細かなこだわり
GREBE WORKSの製品って、とにかく「痒いところに手が届く」のがポイント。
このペーパーBOXも、
- 片手でスムーズに引き出せる構造
- IGTテーブルにぴったり収まるサイズ感
- 付属の2枚の仕切りを組み替えることによってお好みのレイアウトに変更
などなど、使い勝手にこだわった作りが魅力です。
IGTフレームに組み込めば、ペーパーの「存在感」も抑えられて、サイト全体がスッキリ見えるのも嬉しい。


■ 初心者こそ、こういうアイテムが助かる!
キャンプって、こまかい不便をどう解消するかで楽しさが変わります。
このペーパーBOXは、まさに「使って初めて便利さに気づくアイテム」。
最初は「なくても大丈夫かな?」と思っても、一度使えば「なんで今までなかったんだろう?」となるはず。
IGTフレームを持っているなら、これは間違いなく買って損なしのユニットです。

■ 購入はこちらから!
GREBE WORKS
▶ 1ユニットペーパーBOX 商品ページ
IGTシステムをさらに快適に。
シンプルなのに、キャンプの質がグッと上がる——そんなアイテムをお探しの方にぜひ。