キャンプやアウトドアの朝、静かな自然の中でゆっくり淹れる一杯のコーヒー。
そんな贅沢な時間をもっと豊かにしてくれるアイテムが、7th9に入荷しました。
今回ご紹介するのは、【5050WORKSHOP】の人気シリーズから登場した 折りたたみ式コーヒーグラインダー。

粒度の均一性・切れ味・使用感すべて◎
このコーヒーグラインダーは、6角ステンレス刃を採用することで、粒度の均一性と切れ味の良さを両立。
雑味を抑えた、すっきりとした後味のコーヒーを楽しめます。

粒度は細かく調整可能で、ドリップ派にもプレス派にも対応できる設計。
使い心地の良さはもちろん、ハンドル部分が蓋を外さずに折りたためるという構造も魅力的。清潔に保ちやすく、持ち運びもストレスフリーです。

デザインもミニマルでかっこいい
5050WORKSHOPらしい無骨で洗練されたデザインも健在。
ギアとしての機能性だけでなく、サイト映えするアイテムとしても優秀です。

スタッフが実際に使ってみました!
「正直、最初は“アウトドア用のグラインダーってどこまで使える?」って思ってました。でも、これはホンマに良かったです。
- 回すときの感触がスムーズで、手が疲れにくい
- 粒度の調整が細かく効くので、自分好みの味にしやすい
- 何より、折りたたんで収納できるのが便利。荷物が多くなりがちなキャンプにぴったりです
普段、自宅でもミルを使ってるスタッフも「これ、家用でも使いたいくらい」と太鼓判。
アウトドア好きだけじゃなく、「美味しいコーヒーにこだわりたい人」にこそおすすめしたいアイテムです。

商品スペック
- 商品名:5050WORKSHOP COFFEE GRINDER
- サイズ:Φ50×H160mm(使用時)/Φ50×H110mm(収納時)
- 重量:375g
- 素材:ステンレス(刃)、アルミニウム(本体)、ABS樹脂(ハンドル部)
- 付属品:収納袋
- 調整機構:調整ダイヤルを時計回りに締め付けるまで回してください。その点がスタート地点/ゼロポイントです。スタート位置より、反時計回りに調整を行ってください。
・16~24クリック:エスプレッソ用
・40~44クリック:ドリップ用
・52~60クリック:フレンチプレス用
😊お手入れのコツ&使用上のご注意
◆挽いている間、ハンドルを軽く押し、ロックしたままにしてください。
◆グラインダーを保護するため、0~12クリック以内で挽かないでください。
◆プレートが所定の位置から外れるのを防ぐため、グラインダーのクリック範囲を超えて調整しないでください。
◆コーヒーグラインダーは、焙煎されたコーヒー豆を挽くためだけに設計されています。
◆水での洗浄は避け、清潔なブラシで掃除してください。
◆ステンレス鋼は鋭利なため、エッジ部分にご注意ください。
◆子供の手の届かないところに保管してください。
◆乾燥した涼しい場所に保管してください。
◆グラインダーやその他の内部部品の分解および交換はお控えください。

ブランド紹介:5050WORKSHOPとは?
5050WORKSHOP(フィフティフィフティワークショップ)は、長野県発のアウトドアギアブランド。
OUTDOOR:URBAN = 50:50
海・山などアウトドアはもちろん、普段使いでも活躍する気の利いたアイテムをお届け。
「あらゆるフィールドで あなたのライフスタイルを豊かにする」をテーマに、日常とアウトドアの境界線をあいまいにするようなミニマルで機能的なギアを展開しています。
デザインと使いやすさ、そして「持っていたくなる所有感」を追求したアイテムが人気です。

まとめ
- コーヒー好き、キャンパー、ミニマルギア好きな方に超おすすめ
- 折りたたみ式で持ち運びやすく、見た目もスマート
- 雑味の少ない、美味しいコーヒーがアウトドアで飲める!
アウトドアで「本当に美味しいコーヒー」を飲みたい人には、間違いなくおすすめの一台です。
次のキャンプに、ぜひこのグラインダーを連れて行ってください。
▼ご紹介中の商品購入はこちらから▼


